コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

社会保険労務士ナナオ事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 nanao

4月より同一労働同一賃金が適用開始となります。

働き方改革関連法により、大企業では4月より同一労働同一賃金が適用されます。中小企業においては来年4月からの適用となります。 準備は進んでいらっしゃることと思いますが、 待遇差について合理的な説明が果たせるよう整理する 合 […]

2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 nanao

働き方改革関連法施行に向けて準備はできていますか。

昨年より働き方改革の言葉を耳にしない日がないくらい取り上げられていますが、 いよいよ今年の4月1日より施行されます。 同一労働同一賃金のガイドライン、 36協定で定める時間外労働及び休日労働について留意すべき事項に関する […]

2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 nanao

パワハラを正しく理解して早急に対応策を講じましょう。

厚生労働省はパワーハラスメントの防止策づくりを企業に義務付ける法律を整備する検討に入りましたが、パワーハラスメント、「パワハラ」を正しく理解していますか。 セクハラは「相手がそう受け止めれば」となりますが、パワハラは違い […]

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 nanao

都道府県の平成30年度最低賃金が改定されます。

都道府県の平成30年度最低賃金が改定されます。 改定額は全国平均で時給874円、平均引き上げ額は26円(昨年の平均は25円)です。引上げ幅は時給で表示するようになった2002年度以降では過去最大となり、3年連続で政府が掲 […]

2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月8日 nanao

「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が成立しました。

残業規制、同一労働同一賃金、脱時間給制度を3本柱とされた働き方改革法が2018年6月29日成立し、2019年4月から施行されます。 厚生労働省の労働時間調査不備により、「裁量労働制」については切り離されたうえでの働き方改 […]

2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 nanao

働き方改革支援ハンドブックが公開されています。

働き方改革、そこかしこで耳にしますが、事業主の皆様には今一つピンと来ない部分がおありではないでしょうか。 いったいどう変わるのか? では、何をどのように対応しなければならないのか? 具体的なことは霧の中とお感じの事業主様 […]

2018年1月13日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 nanao

労働者の募集や求人申込みの制度が変わりました。

職業安定法改正により、労働者の募集や求人申込みの制度が変わり平成30年1月1日より施行されています。 それに伴い、ハローワーク等への求人申込み、自社HPでの募集、求人広告の掲載等を行う際、労働条件の明示事項が追加されまし […]

2018年1月13日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 nanao

平成30年4月1日に労災保険率が改定される見込みです。

平成30年4月から適用される新たな労災保険率(54業種)を設定されます。これにより、全業種の平均料率は 4.5/1,000となります。 改正省令は平成30年4月1日に施行予定です。 詳細はコチラから 改定後労災保険料率は […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 nanao

障害者雇用率が改定されることに伴い、精神障害者の雇用率カウントが変わります。

障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が平成30年4月1日に施行されることに伴い、精神障害者の障害者雇用率カウントが正式に始まります。 これに相まって、精神障害者である短時間労働者に係る障害者雇用率上の算定 […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 nanao

無期転換ルールの特例に関する申請はお済みですか。

平成25年4月1日に改正労働契約法が施行され、「無期転換ルール」が規定されたことに伴い、平成30年4月以降、無期転換申込権の発生が見込まれる有期雇用労働者の方がいると思います。 有期雇用特別措置法により、定年後引き続き雇 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

  • 【iPhone版】iDeCo公式アプリのダウンロードが開始されました。
  • iDeCo始めてますか?考えてみませんか。
  • 労働時間の適正な把握に関してガイドラインが策定されています。
  • 改正育児・介護休業法「平成28年改正法に関するQ&A」が公開されています。
  • 厚生労働省が『無期転換ハンドブック』を作成し公開しています。
  • プライバシーポリシー

Copyright © 社会保険労務士ナナオ事務所 All Rights Reserved.log

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ