コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

社会保険労務士ナナオ事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

記事

  1. HOME
  2. 記事
2012年10月12日 / 最終更新日 : 2012年10月12日 nanao 記事

2013年4月より、サントリーが65歳定年制導入

サントリーが2013年4月より、65歳定年制を導入すると発表しました。 高年齢者雇用安定法の一部改正が平成25年4月1日より施行されることに向けて いち早い対応であり、その決定力には感服。 平成25年4月1日よりの施行に […]

2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年11月20日 nanao 記事

人を雇い入れる事業主さまへの各種給付金

就職・再就職の支援が必要な方や就職が困難な方を雇い入れるときなど 助成金・奨励金等各種給付金があります。 ○高齢者労働移動受入企業助成金 他の企業での雇用を希望する定年を控えた高年齢者を職業紹介事業者の紹介により、 雇い […]

2012年9月18日 / 最終更新日 : 2012年9月18日 nanao 記事

平成24年度 薬と健康の週間

高齢化社会の中、健康を維持することは重要なポイントですよね。 元気に長生きしていくために健康維持に興味を持ちましょう! 平成24年度 薬と健康の週間として各都道府県で啓発イベントが行われます。 お近くで開催しているものが […]

2012年9月11日 / 最終更新日 : 2012年9月11日 nanao 記事

地域別最低賃金が改定されます。

平成24年度地域別最低賃金額が答申されました。 平成24年10月1日より、 東京;850円 神奈川;849円 千葉;756円 となります。 最低賃金を割らないように賃金の見直しをしましょう。  

2012年9月11日 / 最終更新日 : 2012年9月11日 nanao 記事

平成24年度からの児童手当等が未申請の方は9月末まで申請手続きができます!

平成24年度からの児童手当等が未申請の方は8月末まで申請手続きができます! 昨年10月からの「子ども手当」を受けるには市区町村への申請が必要になりました。 申請をまだされていない方は9月末までに手続きください。 受給もれ […]

2012年8月29日 / 最終更新日 : 2012年8月29日 nanao 記事

2012年度新卒の厳しい実態。。。

文部科学省が27日に公表した2012年度の学校基本調査速報によると 今春の大学卒業者のうち、非正規労働に就いた人が4万人を超えたようだ。 新卒者全体の9%弱が就職活動を続けているという厳しい実態となっている。 一方、厚生 […]

2012年8月3日 / 最終更新日 : 2012年8月3日 nanao 記事

受診する時間で医療費に違いがあることをご存知ですか?

診療内容が同じでも、日時によって医療費が違ってくるのをご存じですか? 例えば、 平日・・・初診料 2700円 休日・・・ 初診料 5200円 自己負担割合3割の方が受診した場合、その差は750円となります。 初診料のほか […]

2012年7月13日 / 最終更新日 : 2012年7月13日 nanao 記事

「国民の皆様の声」募集・・・@厚生労働省・・・

「国民の皆様の声」を厚生労働省で募集しているのをご存じですか? 寄せられた内容を毎月集計・公表しています。 寄せられた声については回答をしてくれますので、ちょっとした疑問・要望などでも どしどし声をあげてみませんか。 ま […]

2012年7月10日 / 最終更新日 : 2012年7月10日 nanao 記事

雇用保険基本手当日額の最高額及び最低額が変更になります。

平成24年8月1日より、雇用保険基本手当日額が変更になります。 これは平成23年度の平均給与額(「毎月勤労統計調査」による毎月決まって支給する給与の平均額)が 対前年比 約0.2%低下したことに伴うものです。 ≪基本手当 […]

2012年7月8日 / 最終更新日 : 2012年7月8日 nanao 記事

たったの26%。。。!

平成23年度の国民年金保険料納付率が58.6%となり、収納対策取り組み状況および平成24年度の収納対策について発表されました。 平成24年度の収納対策のひとつに 「悪質な滞納者については国税庁に委任する仕組みを積極的に活 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

月別一覧

最近の投稿

  • 【iPhone版】iDeCo公式アプリのダウンロードが開始されました。
  • iDeCo始めてますか?考えてみませんか。
  • 労働時間の適正な把握に関してガイドラインが策定されています。
  • 改正育児・介護休業法「平成28年改正法に関するQ&A」が公開されています。
  • 厚生労働省が『無期転換ハンドブック』を作成し公開しています。
  • プライバシーポリシー

Copyright © 社会保険労務士ナナオ事務所 All Rights Reserved.log

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ