コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

社会保険労務士ナナオ事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2012年8月13日 / 最終更新日 : 2012年8月13日 nanao お知らせ

労働契約法が改正されました

労働契約法の一部が改正され、有期労働契約の新しいルールができました。 改正労働契約法は公布の日(平成24年8月10日)から起算して1年以内の政令で定める日に施行されます。※ 雇止め法理の法定化については公布の日から施行さ […]

2012年8月3日 / 最終更新日 : 2012年8月3日 nanao お知らせ

節電に向けた労働時間の見直しなどに関するQ&Aについて

毎日暑い日が続き、節電対策を各事業主様にて行っていらっしゃると思います。 節電に向けた対応として労働時間の見直し、計画停電に基づく休業、所定休日の変更などを行う場合のQ&Aが厚生労働省HPに掲載されています。 具体的で参 […]

2012年8月3日 / 最終更新日 : 2012年8月3日 nanao お知らせ

8月度月額変更届の提出をお忘れなく!

4月度給与(5月支給給与)より固定的賃金に昇給・降給があった場合、健康保険・厚生年金保険の標準報酬月額変更が必要になります。 月額変更届が必要な場合; (ア)昇給又は降給等により固定的賃金に変動があった。 (イ)変動月か […]

2012年7月8日 / 最終更新日 : 2012年7月8日 nanao お知らせ

高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書の提出 は7月17日までです。

高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書の提出は7月17日までとなっています。 高年齢者雇用施策への活用、障がい者の雇用状況の把握などに役立ちます。 忙しい時期とは思いますが、忘れずに提出しましょう。 ※報告の対象 […]

2012年6月9日 / 最終更新日 : 2012年6月9日 nanao お知らせ

「改正育児・介護休業法」が7月1日から全面施行になります。就業規則などの変更は済んでいますか。

平成24年7月1日より「改正育児・介護休業法」が全面施行されます。 これまで従業員数100人以下の事業主には短時間勤務制度などの適用が猶予されていましたが、7月1日より猶予終了になりますので就業規則などの変更が済んでいな […]

2012年6月9日 / 最終更新日 : 2012年6月9日 nanao お知らせ

東日本大震災で被災された事業主の方は労働保険年度更新の特例措置が利用できます。

平成24年度労働保険年度更新の申告・納付は6月1日から7月10日までになりますが、東日本大震災で被災された事業主の方には下記特例措置がありますのでご利用いただくと良いと思います。 ・労働保険料等の免除 ・申告・納付期限の […]

2012年5月19日 / 最終更新日 : 2012年5月19日 nanao お知らせ

6月支給の給与より住民税の税額が新年度になります。

住民税の特別徴収は6月~翌年5月までの一年間になります。そろそろ住民税の特別徴収額通知書がお手元に届いているかと思います。 6月支給の給与より住民税額が変更となりますので、控除額の変更を忘れないように気を付けましょう。 […]

2012年5月14日 / 最終更新日 : 2012年5月14日 nanao お知らせ

児童手当の更新をお忘れなく!

6月初旬に各市町村より児童手当受給している方に現況届が送付されます。 6月中に手続きが必要ですのでお忘れないようにお気を付けください。  

2012年5月8日 / 最終更新日 : 2012年5月8日 nanao お知らせ

雇用促進計画の提出はお済みですか?

雇用促進税制の適用を受けるには、「雇用促進計画」を事業年度開始後2か月以内の提出が必要です。 雇用促進税制を活用すると雇用者一人当たり20万円の税額控除が受けられます(諸要件あり)。適用を受けるには、「雇用促進計画」を事 […]

2012年5月7日 / 最終更新日 : 2012年5月8日 nanao お知らせ

労働保険年度更新の時期が近づいてきました。

3月度の賃金は確定されたでしょうか。 新年度が始まってホッとするや否や労働保険料年度更新の時期が近づいてきました。 年度更新申告書の提出は6月1日から7月10日までになります。期限間近に慌てることのないよう、いまのうちか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

月別一覧

最近の投稿

  • 【iPhone版】iDeCo公式アプリのダウンロードが開始されました。
  • iDeCo始めてますか?考えてみませんか。
  • 労働時間の適正な把握に関してガイドラインが策定されています。
  • 改正育児・介護休業法「平成28年改正法に関するQ&A」が公開されています。
  • 厚生労働省が『無期転換ハンドブック』を作成し公開しています。
  • プライバシーポリシー

Copyright © 社会保険労務士ナナオ事務所 All Rights Reserved.log

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • プロフィール
  • 報酬額のご案内
  • 事務所概要
  • お問い合わせ